呪術廻戦のど飴シールのシークレットは何?何袋で個包装デザインコンプできる?

呪術廻戦

2021年1月25日(月)に呪術廻戦ののど飴が発売です。

UHA味覚糖の『高濃度ビタミンCのど飴 呪術廻戦』って商品ですがおまけのシールが楽しみなんですよね!

種類は10種類でシークレットがあるとか。

3袋買ったら、小袋のデザインがコンプリートできるかどうかやってみたいと思います。

呪術廻戦のど飴のシークレットデザインは素顔の五条先生?


3袋開封してシークレットらしきシールは出ませんでした。

ツイッターでシークレットが出た人達がいるので紹介します。

呪術廻戦のど飴のシークレットデザインはホログラムのシールです。

五条先生と虎杖悠仁と釘崎野薔薇のゆるかわな絵柄。

 

アイマスクを外した麗しい顔の五条先生がシークレットデザインかと予想してましたが全然違ったわ。

呪術廻戦のど飴個包装パケは何袋でコンプできた?

購入したのは3袋。

ぷっちょの時に思いましたが、偏りがある。

最初の一袋は野薔薇ちゃんが出ませんでした。
後からたくさん出てきてくれました。

 

禪院先輩はぷっちょの時から安定の出現率。
特に好きじゃなかったけど、アニメを見てるとだんだん好きになってきたわ!

今までは『えー。禪院先輩かー』って感じでしたが、今回は『おー』くらいの反応。

男前なところが素敵。

あのしゃべり方の女性が実在したら仲良くなれる気が全くしません。

三次元でも二次元でも遠くから見てるだけの禪院先輩(タイプ)。

 

呪術廻戦のど飴の個包装デザインは呪術廻戦ぷっちょの時とほぼ同じ。

 

袋のサイズが少し小さくなって、絵柄も縮小。

ぷっちょのデザインより見えている体の範囲が広いのでみぞおちあたりまでが見えます。

まあ、大差ありませんけど(五条先生の手が見えてるのはイイ)。

 

そして、呪術廻戦のど飴はたぶん一袋ではデザインのコンプはかなり難しいでしょう。

箱買いするほどではないけど、3袋は最低でも必要かな

 

冬だし!乾燥してるし!喉を大切にしたいのでのど飴たくさんあっても困りませんよね♪

ぷっちょを持て余している人も多そうですがまずはのど飴から消費した方がいいですよ。

暖かくなってくると袋にへばりついてしまうので食べるときに難儀するんですわ。

初夏に差し掛かるとべたついてべたついてもう、どうにもならなくなっちゃいます。

さいごに

呪術廻戦のど飴はみかん味。

個包装のデザインは呪術廻戦ぷっちょとよく似てます。

ぷっちょでコンプできなかった人はのど飴でコンプ目指してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました