鬼滅の刃の人生ゲーム、毎晩遊んでます。
「箱にしまう→箱から出す」2回目で外箱が破れました!
たまに遊ぶなら仕方ないけど、毎晩遊ぶので出しっぱなしにしたい。でも片づけたい!
出し入れしてると人生ゲームの箱がボロボロになる未来しかないので、引っ張り出しタイプの箱を上下に開け閉めできるタイプに改造していきたいと思います。
鬼滅の刃人生ゲームの箱改造
だいたいのおもちゃに共通かと思うけど、鬼滅の刃人生ゲームの箱はスリーブ式といわれるタイプです。
キャラメル箱とスリーブ箱が合わさってる感じ?
外箱があって、内箱(身箱)を引き出すタイプです。
引き出しタイプの箱を、上下に分かれてパカッと開けるタイプの「かぶせ箱」とか「蓋身式」と呼ばれてる(らしい)タイプにしていきます。
準備するもの
道具
・はさみ
(カッターナイフでも)
・セロハンテープ
・マスキングテープ
材料
・特大サイズのOPP袋
↓こっちのほうが仕上がりがきれい↓
・セロハンフィルム
蓋作成
外箱だけをまず使ってフタを作ります。
①赤い線を2箇所切り取ります。
切り取った底部分は身箱に使うので置いておきます。
②キャラメル箱でいうフタの部分を折り込んでマスキングテープで貼ります。
ちょっとゆったりめに組んでおかないと身箱がはまりません。
③OPP袋は横と底を切って広げ、箱にかぶせます。
フィルムの場合はサイズを箱に合わせて切ります。
④箱を包んでマスキングテープでとめます。
袋(フィルム)同士はセロハンテープで貼るほうがいいですが、箱にとめるときはマステの方がおすすめです。
開け閉めの時にはがれないように何か所も貼るほうがいいです。
見栄えは悪いけど目につくところではないので、気にしないほうがいいかと思います。
身箱作成
①人生ゲームの盤などが入っていた内箱の裏に外箱の切り取った部分を乗せます。
はみ出す部分は切っておきます。
②貼り付けてもいいけど、重ねただけでも大丈夫。
合わせた箱を切り広げたOPP袋(フィルム)に乗せて、包んでいきます。
切り込みを入れるとそこから裂けやすくなるので注意!
③下箱(身箱)の完成です。
OPP袋を切り開いて作ると、折り跡がセンターラインみたいになるので、きれいに仕上げるならフィルムのほうがいいですよ。
改造した鬼滅の刃人生ゲームの箱
空気の逃げ道が無いので押さえて空気を抜きながらフタをする、という感じになってしまいました。
乗せて置いたらゆっくりですが閉まっていきます。
側面は折った部分が見えちゃいます。
内箱はマスキングテープが見えたままになるので、気になる場合は画用紙やボード紙などを切って敷くと見栄えがいいと思います。
ゲームのボードなどを入れるだけなのであまり気にしてませんが、こだわる人はもっときれいにカスタムできるでしょう。
よく遊ぶ場合は上下分かれた箱が便利
ほんとに外箱から出す時にやりにくいので、この上下箱タイプにすると便利です。
出すときも入れるときもジャストサイズ過ぎる内箱&外箱のおかげで、破れる心配をしながらやってました。結果、破ってしまったんでかなりショック。
そこから被害が広がりそうだったので、上下分かれたかぶせ箱への改造を施しました。
開け閉めがしやすくなったので、遊ぶ時もすぐ出せて楽!
子どもに任せておいてもゲームを始める準備や片付けがスムーズにできるので、改造してよかったと思います。
箱をはさみで切ってしまうのですごくためらったんですが、このまま出し入れのたびに箱が損傷するくらいならいいかと思ってやりました。
切ってしまったので、メルカリで売れなくなった…と思ったけど、子どものくいつきが良かったので末永く遊んでいければと思います。
さいごに
鬼滅の刃人生ゲームを最初に箱から出す時すでに、『出し入れに耐えられん』と『すぐ破れてボロボロになるやつ』って思いました。
上下パカッと箱にカスタムして、開け閉めしやすくて便利になったのでよかったです。
わりとおすすめです(^^)
コメント